大変遅くなりました―!!!
ドラクエの日から3か月近くも月日が流れましたが、
前回の続きとなる、「HD-2D版 ドラゴンクエスト2」の紹介・解説記事を
本日やっとのこさ書いていこうと思います!
解禁されている情報から飽くなき予想を立てた記事となります!
ご覧くださいー!
HD-2D版 ドラゴンクエスト1&2 10月30日発売です!

【特典】ドラゴンクエストI&II PS5版(【『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』セーブデータ特典】伝説のイメチェンセット) 価格:6,526円(税込、送料無料) (2025/5/27時点) 楽天で購入 |
【特典】ドラゴンクエストI&II PS5版(【『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』セーブデータ特典】伝説のイメチェンセット) 価格:6,526円(税込、送料無料) (2025/5/27時点) 楽天で購入 |
前回の記事
前回の記事ではHD-2D版ドラクエ1&2の最初の記事として、
ドラクエ1を中心に特集記事として書きました!
HD-2D版 ドラゴンクエスト2 紹介&解説!!!
ドラゴンクエスト2の世界観とストーリー

かつてアレフガルドの地を救った勇者ロトの子孫たちによって、新たに3つの国が興された世界。
しかし、その平穏は恐ろしい魔物の軍勢に突如として打ち砕かれる。
広がりつつある闇のチカラに立ち向かうため、
ロトの血を引く若き王子・王女たちが真の平和を取り戻す旅に出る――!
再び、ファミ通様のブログ記事を頼りに
ドラクエ2リメイクの考察をしていきたいと思います!
と思ったのですが、長くなるため以下の内容については
気になるポイントとしてだけ載せておき、
HD-2D版のドラクエ2リメイクのYoutube 映像からの
推察や考察の紹介・解説記事を書いていこうと思います!
それでは、レディGo!!!
HD-2D版『DQII』の気になるポイントはこちら。
- ふくびき所の景品のラインアップが原作とは違う
- ルーラの行き先は『DQIII』と同じく洞窟やほこらも対象
- ローレシア、サマルトリア、ムーンブルクに“王家の証”という新アイテムが登場
- 新たに“とうぞくのカギ”が登場
- 原作にはなかったストーリー要素への新たな肉付け
- とくぎは3人全員が習得
ファミ通様のブログ記事にも書かれていましたが、
今回のHD-2D版のドラクエ2の仲間キャラたちにも
ドラクエ1と同様、「とくぎ」(特技)も追加されることが判明、確定しています!
主人公でもあるローレシアの王子が遂に呪文以外にも
特技を使えるようになったことで、
新たな強力な攻撃系のドラクエ7でいうような、極端かもしれませんが
「アルテマソード」やドラクエ4リメイクでもあったような「ギガソード」など、
大変楽しみな要素、コンテンツとしても増えていて非常に楽しみです。
また、サマルトリアの王子やムーンブルクの王女も
新たな呪文も覚える可能性もあり、こちらも楽しみで、
とにかく早く発売日が来てくれないかと待ち遠しい日々が続きそうですね!
それでは!!!
Youtube動画でも公開された映像から、
楽しみで仕方がない予想を立てていってみます!
ローレシアの王子の旅立ちの時!!!

ローレシアの王子が禊??の儀式を終えて、
ローレシア城から旅立つシーンだろうか。
ここから、新たなドラゴンクエスト2の世界が始まっていきそうだ!!!
ムーブルクのお城が壊滅する時…!!?

ムーンブルクの王女とその父親、王様が襲い来るモンスターの群れと対峙、
戦っている映像が映し出されていた。
ここは有名なオープニングのシーンにもある
ムーンブルク城の崩壊のシーンだろう。
HD-2D版ではどんな展開が、ムーンブルクの王女を待ち構えているのだろうか。
ローレシアの王子とサマルトリアの王子が…???

これは、ローレシアの王子とサマルトリアの王子が、
旅の扉、ワープゾーンから、別の街へと旅立っていくシーンだろうか?
新たな、舞台への幕が上がる楽しみな場面でもありそうだ。
ムーンブルクの王女と出会うムーンペタの街

ここはかの有名なムーンブルクの王女と初めて出会うことになる
ムーンペタの街だろう。
ローレシアの王子、サマルトリアの王子、ムーンブルクの王女、
3人が遂に揃い、ここから新たな旅が始まっていく。
福引所もあったようだが、今作ではどんなコンテンツとして登場、
実装されるのか非常に楽しみだ。
風の塔→ドラゴンの角

風のマントを手に入れて、この画像の「ドラゴンの角」へと行く3人一行。
今回も長い階段を進んでいく過程で、
手強いモンスター達とも出くわすことになるのだろうか。
謎の洞窟???

筆者はこの場所がよく分からないのだが、
ユーザーの皆さんで場所が分かる方はできれば教えていただきたい。
新たな洞窟なのか?それとも既存の洞窟で・・・
今思ったのだが、竜王の城の地下へと続く洞窟だろうか??
そんな事も思いながら、発売日を楽しみにまとう☆彡
仲間割れか!?3魔将の一人「ベリアル」!??

ラスボス:ハーゴン手前で襲い掛かってくる3人のボス、
三魔将と自分は呼んでいるが、
そのうちの1人「ベリアル」がなにか仲間割れのように
お付きの子分モンスター達と小競り合いを起こしている。
このような、モンスター側の特別なカットシーンも
今回のHD-2D 版ではふんだんに盛り込まれている可能性がありそうだ!
風のマント?で飛とっとび!!!

ローレシアの王子を真ん中に
サマルトリアの王子とムーンブルクの王女が両脇で寄り添い
仲良さげ??に風のマントを背負いながら下降していこうとしている。
この後、演出などがあり、
隣のドラゴンの角へと飛んでいくシーンが描かれるのだろうか??
ムーンブルク城??の演出シーンか

さきほども、ムーンブルク城でのオープニングにも
あったようなシーンの映像があったが、
これも回想などで、描かれるムーンブルク城のシーンに
なるのだろうか?
ゲームを進めていかないとわからない部分も多い。
「精霊のほこら」か「ルビスのほこら」らしい・・・

画像の場所がよく分からないので、
Googleさまの画像検索でサーチしたところ、
精霊のほこらかルビスのほこらという事らしい。
実際ここもゲームをしてみないことにはわからないといった感じだが、
新たなビジュアルで描かれているだけで、
実はみんな初めてゲームの世界でここへ来て、「なるほど…」
と思わせるような、スクウェア・エニックス様の戦略なのかもしれない(笑)
竜王の城へと続く虹の橋だろうか…!??

物語も中盤、船を入手して、すぐ北の位置に存在する、
ドラクエ1でのアレフガルドの地に存在するかつての
「竜王の城」
そこへ、虹掛けて、再び竜王の待つ城へと旅立っていくのだろうか??
HD-2D版もリメイク作なので、新たな演出シーンなどで、
新たな出会いが待っていることだろう。
サマルトリアの王子の妹ちゃん!???

X<Twitter>でもトレンドになり話題になったのだが、
サマルトリアの王子の妹が仲間に加わるのではないか!?
という憶測が流れだし、ドラクエユーザーファンならずとも
この衝撃の映像に皆、絶句した。
サマルトリアの王子の妹ちゃんがいつ、どこで、どんな展開で
仲間になるのか!??
これは実際ゲームを通してみるか、
これからのドラクエ1&2リメイク情報に注意深くして、
土岐を待つしかないと思われる。
非常に楽しみだし、今後の新情報にも期待がかかるところだ。
期待が高まるHD-2D版ドラクエ2 リメイク作!!!

そんなわけで、
HD-2D版 ドラクエ2 の推察と考察による、紹介・解説記事を終わりたいと思います。
上記の画像のように、
サマルトリアの王子の妹ちゃんとともにムーンブルクの王女や
ローレシアの王子、サマルトリアの王子(お兄ちゃん)と共に
最大4人パーティで旅することも可能なようになってきそうな
本作品。
10月30日の発売を楽しみに待ちながら、
その時が、また新たなロトの伝説が始まるまで、
あと、数か月、実際2,3か月の時を心待ちにして楽しみにしていようと思います。
また、新たな新情報も、Xのドラゴンクエスト宣伝担当様から
あるかもしれないので、随時チェックして、その時を待ちましょう。
それでは皆様!
良きドラクエ、ドラゴンクエストライフをこれからも送っていってください!!!
【特典】ドラゴンクエストI&II PS5版(【『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』セーブデータ特典】伝説のイメチェンセット) 価格:6,526円(税込、送料無料) (2025/5/27時点) 楽天で購入 |
【特典】ドラゴンクエストI&II PS5版(【『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』セーブデータ特典】伝説のイメチェンセット) 価格:6,526円(税込、送料無料) (2025/5/27時点) 楽天で購入 |