2021年5月27日にドラゴンクエスト1が発売されてからドラクエは35周年を迎えました。
昨年、Youtubeで35周年記念「ドラゴンクエスト35周年記念特番」から
「ドラゴンクエスト3 HD-2D版」
(公式では「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」)
の制作が発表され、大きな反響を呼びました!
そこで!
今回は今年のドラクエ36周年記念も含め
「ドラクエ3 HD‐2D版」の情報を振り返りながら
僕自身の予想、考察も含めた記事を書いていきたいと思います!
<ドラクエ3 HD-2D版 予想 情報>
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…_20220527221305-1-1024x576.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43431-1-1024x573.jpg)
<ドラクエ3を振り返る>
☆ドラクエ3の物語を簡単に説明
アリアハンの勇者オルテガの子供<主人公=勇者>が
世界を我が物にしようとする魔王バラモス(最終的には大魔王ゾーマ)
を倒すべく、世界中を旅して、世界の人々を救っていく物語となっています。
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…_20220527221018-1-1024x576.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…_20220527221216-1-1024x576.jpg)
☆ドラクエ3のプラットフォーム
1988年2月10日、FC版(ファミコン版)としてオリジナル版が発売。
SFC版(スーパーファミコン版)として追加ダンジョン(神竜戦)を含むリメイク版が発売。
GBC版(ゲームボーイカラー版)としてモンスターメダルなどの要素も含み
更なる追加ダンジョンを含んだリメイク版として発売。
最近ではスマホ版として、ドラゴンクエストポータブルで
神竜までのリメイク版としてのドラクエ3も発売されています。
また、PS4版やニンテンドースイッチ版としてSFC版をリメイクした
ドラクエ3も発売されています。
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/DSC_0015_2-1024x840.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/Screenshot_20220527-222408_2-641x1024.png)
☆バトルシステム
バトル画面は2D画面でコマンド選択。
PS4版やスマホ版ではオート戦闘(作戦:AI)も可能で、
スムーズに戦闘を行っていくことも可能です。
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/DSC_0016_2-1-1024x957.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…_20220527221155-1-1024x576.jpg)
☆転職システム
今では、おなじみの「転職システム」がドラクエ3から始まり、
魔法使いが呪文を覚え戦士に転職すると「魔法も使える戦士」。
いわゆる、魔法戦士!として強くなれる成長システムがあります。
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…_20220527223827-1024x576.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…_20220527223814-1024x576.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…_20220527223909-1024x576.jpg)
これは武闘家が呪文を覚えていますが、こんな感じです。
<Youtubeで公開された動画からドラクエ3 HD-2D版を予想する>
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-42961-1024x577.jpg)
遂に、ドラクエ3がフルリメイクされ再び帰ってくる! 公開されている動画画面から、独自の推測をしていきたい。 また新たな情報が発表されれば、 ブログ記事にまとめたいと思う。
☆街・塔・ダンジョンの画面から考察する。
街
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-42981-1-1024x573.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43001-1024x573.jpg)
筆者はこの街並みを見てもドラクエ3のどこの街か推測出来ないが(笑) アリアハン城下町やレーベの村といった雰囲気はしないので、 別の町だと思われる。 夜の街中なので、町の人々がいないのだろうか? 武器屋や宿屋が見えるので、家中に入れば、町の店員さんや人々が 夜をひっそり過ごしていると思われる。 日中の街中もどんな感じなのか早く見てみたい!
塔
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43011-1024x570.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43051-1024x575.jpg)
アリアハンで最初に訪れるレーベの塔・・・? にしては広すぎる印象も受ける。 ダーマ神殿近くの悟りの塔や他の塔になるのだろうか。 今にもモンスターの群れが身を潜みながら勇者たちに 立ちはだかろうとしている雰囲気も感じ取れる。 空から光も差していて、明るい印象も見受けられる。 宝箱やギミックもどういった感じになるのか非常に楽しみだ。
ダンジョン
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43071-1024x578.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43101-1024x573.jpg)
勇者が松明ではなく、ランプを持っているのがよく分かる。 ドラクエ3の地下迷宮、ダンジョンといえば、様々あるが、 オリジナルのダンジョンと予想できなくもない。 強そうなモンスターたちが待ち受けている印象も見受けられる。 やはり、宝箱や財宝めいたものが気になる・・・w 落とし穴や新たなギミックがあるのかもしれない。 サプライズがあった方がやはりダンジョンは面白い。
☆バトル画面から予想できること
新・戦闘画面!コマンドなどから推測する
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-431711-1024x574.jpg)
ドラクエ3 HD-2D版の戦闘画面も公開された! 今作から勇者たちのキャラクターの姿も画面に登場する! 開発中なので、修正などが加わると思うが、 この戦闘画面から、いくつか推測できることがあるので、 動画の順を追って、見ていきたい。 最初にこの画面からわかることは 「こうげき」「じゅもん」「ぼうぎょ」「どうぐ」といった おなじみのコマンドが見て取れる。 キャラ1人ごとにコマンドを選択していく方式は変わらないようだ。 今のリメイク版のようにオート戦闘、AI機能も搭載されることもあり得る。
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43181-1024x573.jpg)
魔法使いのマーリンがじゅもん「メラ」を選択している。 「???」で表されたテキスト、コマンドは、 まだ覚えていない呪文だろう。 今回はもしかして、新たな呪文が追加される可能性もある! 今までの魔法使いでは覚えなかった呪文も習得する可能性が・・・!?
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43191-1024x575.jpg)
メラを「おおがらす」に選択している。 選択されたモンスターは明滅するみたいだ。 メラのテキスト「ちいさな ひのたま」という詳細な内容も記されている。 ドラクエ3の戦闘画面でも呪文などの詳しい説明分も記載されるみたいだ。
キャラの動き・モンスターの動き
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43221-1024x575.jpg)
スライムの攻撃! モーションもしっかりある。 他のモンスターたちもどんなモーションを見せてくれるのか非常に楽しみ!
勇者(主人公)の攻撃
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43251-1024x573.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43261-1024x572.jpg)
勇者アルスがスライムに攻撃している。 勇者のモーションは見て取れないが 武器などの種類によっては新たなモーションがあるのかもしれないし、 開発段階の為まだ、見れないのかもしれない。 スライムに攻撃が当たった時もスライムの怯むモーションや 攻撃エフェクトが見て取れる。 いろんな武器でモンスターたちがどんなリアクションをするのかも 面白そうで楽しみだ!
メラのモーション
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43291-1024x573.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43301-1024x574.jpg)
メラの火の玉が空中を飛び離れ弧を描くようにおおがらすに命中している。 メラがヒットしたおおがらすが熱そうに後ろに反返っている。 攻撃呪文の種類によってもモンスターたちのリアクションが変わるのかもしれない。
モンスターが倒れる動き
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43311-1024x569.jpg)
おおがらすを倒した時のシーン。 安らかな表情で、倒れ込んでいる。 モンスター特有の倒されたモーションがあるようだ。 巨大なボス敵などはどんな感じに倒れ込むのかも想像するだけで面白い。
☆フィールド画面から予想すること
朝・昼・夕方・夜などの日の明けや日の沈み
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43331-1-1024x571.jpg)
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43391-1-1024x576.jpg)
画面を見ていただければお分かりのように フィ-ルド上でも夕方から夜になるように 昼夜の時間の関係がドラクエ3にもある。 夜に訪れないとストーリーが進まない場合もあったように、 HD-2D版ではどんな役割をなしていくのか、 また新たな昼夜の関係によって解き明かされるストーリーや クエストもあるのかもしれない。
その他、気になる事
ワールドマップは?
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/スクリーンショット-43431-2-1024x573.jpg)
フィールド画面は公開されているが、 全体的なワールドマップはどんな感じになるのだろうか。 ドラクエ3といえば、ラーミアも登場するので、 また臨場感あふれる広大なマップ展開が見られるのだろう。
転職システムはどうなる?
転職システムも気になる。 今までのように「商人」や「盗賊」といった職業から 呪文を覚えたら、違う職業に転職させ、 すべての呪文を覚えた「賢者」や「戦士」といった具合に 既存の転職システムなのか、 それとも、また新たな職業が追加されたり、 転職システム自体にも何かしら変更点や調整もされて、 新しい転職システムになるのか、非常に楽しみだ。
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/Screenshot_20220528-021243-614x1024.png)
隠しダンジョンは??
ドラクエといえば、これ!!! 今回もクリアー後のお楽しみ、 「隠しダンジョン」が追加されることは間違いないだろう。 昨今のリメイク版では「神竜」までの隠しダンジョンが追加された リメイク版ばかりだが、 今回のHD-2D版ではGBC版にあった「氷の洞窟」のような、 神竜を超える存在のボスキャラも再び登場するかもしれない。 またはこれに加えて、新たなダンジョンもさらに追加されたり、 そこで、新たな職業に就くことができるようになったり、 新たなすごいお宝、武器などが追加されたり・・・などなど 想像するだけでも興味が尽きない!
![](https://kawaken137.com/wp-content/uploads/2022/05/ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…_20220528013549-1024x576.jpg)
他にもあるが長くなるので書けないw
ドラクエ3は想像を膨らませるとキリがないゲームで、 他にもまだ想像したり「こういうのがあったら面白いな」と思わせる ワクワク感がたまらない気持ちを描き出されるゲームです。 僕の考えている以上にユーザーの皆さんも あれこれ想像を膨らませていると思いますが、 また新たな情報が発表されたときの楽しみにしておきたいと思います。
とにかく楽しみなドラクエ3 HD-2D版!
「今年、発売されないのか!?」
「対応機種、プラットフォームは??」
「発売日や価格などは!?」
それぞれに、ドラクエ3 HD-2D版を楽しみに待っている方々が
いらっしゃることかと思いますが、
また新たな情報は公開されていくかと思いますので、
気を長くして、楽しみに待ちましょう。
僕も早く遊んでみたい気分なのですが、
ここでの最後の予想としては
ドラクエ12が発表されたのも昨年のこの時期で、
あれから1年経ったわけですが、
発表から3,4年後には発売されている状況ですので、
ドラクエ12が今年からあと3年後に発売されるとなると、
ドラクエ3の方が早く発売される可能性があるので、
早くて、今年の年末、そうでなくとも、
来年には発売される可能性があるのではないかと思っています。
あくまで、僕個人の予想ですので、鵜吞みにしないようにしてくださいねw
それでは、以上となりますが、
ドラクエ3 HD-2D版。
非常に楽しみなゲームですので、早く遊びたいですが、
発売され手元でプレイできるその日まで、
いろんな想像を膨らませながら、これからの情報にも期待して、
楽しみに待っていたいと思います。
それでは、皆様!
良きドラクエライフをお過ごしください…!☆